編成別リスト1
1. オペラ/音楽劇
発表 | タイトル | 編成 | 時間 | 委嘱初演/初演 | 出版/CD |
2014.12/20 | 8重奏伴奏版 オペラ「不思議の国のアリス」 (原作/ルイス・キャロル 台本/高橋英郎) |
5 Sop. 2 Alto(Ms) 3 Ten. Bar. Bass. 混声合唱 Fl.Cl.Hn.Vn.Va.Vc.Pf.Perc. |
100’00” | 委嘱 サラマンカホール(岐阜) 初演 倉知竜也(指揮)池山奈都子 セントラル愛知管弦楽団メンバー 名古屋オペラ協会メンバー 会場 サラマンカホール |
楽譜/音楽之友社 スコア・パート譜 レンタル有 |
2012.06/30 | 朗読, Sop. Cl. Pf.のための 音楽物語「蜘蛛の糸」 (原作:芥川龍之介) |
朗読 Sop. Cl. Pf | 40'00" | 委嘱 加藤千春、榊原紀保子 題名 DEUX LILAS presents 木下牧子 初演 加藤千春(朗読、Sop.)伊藤圭(Cl.) 榊原紀保子(Pf.) 会場 古賀政男音楽記念ケヤキホール |
|
2005.9/ 28〜29 |
オーケストラ伴奏版 改訂版 オペラ「不思議の国のアリス」 (原作/ルイス・キャロル 台本/高橋英郎) |
5 Sop. 2 Alto(Ms) 3 Ten. Bar. Bass. 混声合唱 2管編成オーケストラ |
100’00” | 初演 大井剛史(指揮)鵜山 仁(演出) アンサンブル・オブ・トウキョウ モーツァルト劇場メンバー 会場 目黒パーシモンホール大ホール |
楽譜/音楽之友社 スコア・パート譜 レンタル有 |
2003.11/ 29〜30 |
オーケストラ伴奏版 初版 オペラ「不思議の国のアリス」 (原作/ルイス・キャロル 台本/高橋英郎) |
5 Sop. 2 Alto(Ms) 3 Ten. Bar. Bass. 混声合唱 2管編成オーケストラ |
100’00” | 委嘱 モーツアルト劇場 初演 大井剛史(指揮) 鵜山 仁(演出) アンサンブル・オブ・トウキョウ モーツァルト劇場メンバー 会場 東京芸術劇場中ホール |
2. オーケストラ
発表 | タイトル | 編成 | 時間 | 委嘱初演/初演 | 出版/CD |
2012.10/16 |
「ピアノ・コンチェルト」 |
ピアノ独奏 2管編成オーケストラ |
17’00” | 題名 オーケストラ・プロジェクト2012 初演 大井剛史(指揮)/東京交響楽団 永野光太郎(ピアノ・ソロ) 会場 東京オペラシティコンサートホール |
楽譜/音楽之友社 (予定) |
2010.10/20 | オーケストラのための 「呼吸する大地」 |
3管編成オーケストラ |
18’00" | 題名 オーケストラ・プロジェクト2010 初演 十束尚宏(指揮)/東京交響楽団 会場 東京芸術劇場大ホール |
|
1996.02/ | 弦楽オーケストラのための 「シンフォニエッタ」 (全3楽章) |
弦楽オーケストラ |
15’00” | 題名 洋絃会五人展 初演 沼尻竜典(指揮)/洋絃会弦楽アンサンブル 会場 東京文化会館小ホール |
楽譜/音楽之友社 |
1991.11/ | オーケストラのための 「消えていくオブジェ」 |
3管編成オーケストラ | 15’00” | 題名 日本現代音楽協会オーケストラの夕べ 初演 沼尻竜典(指揮)/東京フィルハーモニー交響楽団 会場 東京文化会館大ホール |
|
1990.03/ |
オーケストラのための 「夜の淵」 |
3管編成オーケストラ | 15’00” |
題名 日本現代音楽協会オーケストラの夕べ 初演 十束尚宏(指揮)/東京交響楽団 会場 新宿文化センター大ホール |
|
1987.05/ | オーケストラのための 「AURA」 |
3管編成オーケストラ | 15’00” | 題名 日本交響楽振興財団オーケストラ演奏会 初演 小泉和裕(指揮)東京交響楽団 会場 東京文化会館大ホール 備考 日本交響楽振興財団作曲賞 入選作品 |
|
1982.05/ | オーケストラのための 「幻想曲2」 |
3管編成オーケストラ | 15’00” | 題名 '82年日本音楽コンクール本選 初演 矢崎彦太郎(指揮)/東京フィルハーモニー交響楽団 会場 日比谷公会堂 備考 82年度日本音楽コンクール入選作品 |
|
1980.04/ | オーケストラのための 「壼天」 |
3管編成オーケストラ | 15’00” | 題名 東京芸術大学新卒業生コンサート 初演 マルティン・メルツァー(指揮)/東京芸大管弦楽研究部 会場 東京文化会館大ホール 備考 東京芸術大学作曲科 首席卒業作品 |
|
1978.10/ | 管弦楽のための一章 | 3管編成オーケストラ | 15’00” | 題名 新4年生選抜オーケストラ作品演奏会 初演 ビクター・フェルドブリル(指揮)東京芸大管弦楽研究部 会場 東京芸術大学題6ホール 備考 東京芸術大学作曲科3年次提出作品 |
3. 吹奏楽
発表 | タイトル | 編成 | 時間 | 委嘱初演/初演 | 出版/CD |
2008.02.15 |
「CYBER TRIP」 |
吹奏楽 Picc. 2Fl. 2Cl. B.Cl 2A-sax. T-sax. Br-sax. 2Tp. 2Hn. 2Trb. Euph.Tba. St-B. Perc(S-drum Cym. Xylo. Glocken.Tub-Bells. Trig. 他) |
6'40" | 委嘱 日本作曲家協議会 題名 バンド維新2008 初演 中村芳文(指揮)航空自衛隊中央音楽隊 会場 浜松アクトシティ大ホール |
楽譜/ 東京ハッスルコピー CD/キングレコード |
2007.3. | 「GOTHIC」 (ゴシック)改訂版 |
吹奏楽 Picc. 2Fl. 2Ob. 2Bsn. Es Cl. 3Cl. B.Cl. 2A-Sax.T-Sax. B~Sax. 4Tp. 4Hn. 3Trb. 2Euph 2Tuba St-B. Timp. Perc.1(Tamb.Gong. S-drum . B-Drum .Sus.Cym. Cym. Wind Chime Trig. Perc.2 ( Sus.Cym Cym. Gong Thai Gong) Perc.3 ( Glock. Gong Tamb. Chime)Perc.4 ( Vib. Glock.) |
9’30" | 発表 CD「吹奏楽のためのゴシック」録音 初演 武田 晃(指揮)陸上自衛隊中央音楽隊 会場 立川・陸上自衛隊中央音楽隊スタジオ |
楽譜/ブレーン スコア・パート譜 レンタル CD/ ブレーン・ミュージック |
2006.10.29 |
「GOTHIC」 |
吹奏楽 Picc. 2Fl. 2Ob. 2Bsn. Es Cl. 3Cl. B.Cl. 2A-Sax.T-Sax. B~Sax. 4Tp. 4Hn. 3Trb. 2Euph 2Tuba St-B. Timp. Perc.1(Tamb.Gong. S-drum . B-Drum .Sus.Cym. Cym. Wind Chime Trig. Perc.2 ( Sus.Cym Cym. Gong Thai Gong) Perc.3 ( Glock. Gong Tamb. Chime)Perc.4 ( Vib. Glock.) |
6’30" | 委嘱 大曲吹奏楽団(秋田) 題名 全日本吹奏楽コンクール2006 初演 小塚 類(指揮)大曲吹奏楽団 会場 宇都宮市文化会館 |
CD/キングレコード |
2006.1.1 | 「パルセイション」 | 吹奏楽 Picc. 2Fl. Ob. Bn. Es Cl. 3Cl. A.Cl. B.Cl. 2A.sax. T.sax. Bar.sax. 3Tp.4Hn. 3Tbn. Euph. Tba. St-B. Timp. Perc.(Cym. Sus-Cym.,Triangle) Perc.2(B-Drum, Tam-tam) Perc.3(Glockenspiel) | 5'00" | 委嘱 全日本吹奏楽連盟 発表 2006年度 課題曲音源レコーディング 初演 齋藤一郎(指揮) 佼成ウインドオーケストラ 備考 2006年度全日本吹奏楽コンクール課題曲 |
楽譜&CD/ 全日本吹奏楽連盟 |
1989.5. | 「シンフォニア」 | 吹奏楽 | 6'00" | 委嘱 日本バンドクリニック委員会 発表 合歓の郷バンドクリニック 初演 小沢敏郎(指揮) 東京シンフォニック・ウィンド・オーケストラ |
楽譜/ヤマハ音楽振興会 CD/佼成出版社 |
1981.1 |
「序奏とアレグロ」 | 吹奏楽 | 4'00" | 発表 1981年度 課題曲音源レコーディング 初演 小泉ひろし(指揮) 佼成ウインドオーケストラ 備考 1981年課題曲公募入選作 |
楽譜&テープ/ 全日本吹奏楽連盟 |